お知らせ

子どもゆめ基金助成活動

スマイルキャラバン プロジェクト

未来を担う子供たちに大きな夢を!

ふれあい交流体験活動

疑似体験で溢れている現代において、子どもの成長に必要な「自ら直接触れ合う実体験」の不足が問題となっています。「出会い・触れ合い・感じる」ことをテーマに仲間や自然との様々な交流活動を行っていきます。秋季と冬季でそれぞれ開催致します。
「みかん狩りと釣り体験」(秋の交流体験活動)
「雪あそびを楽しもう」(冬の交流体験活動)

絵本の世界と運動あそび

一番身近な親との触れ合いは、子どもの成長に多大な影響を与え、またお互いの心の安定に繋がります。「絵本の時間・運動あそびの時間」を開催(両方参加)して、絵本に親しみ・運動の楽しさを味わってもらう有意義な時間を共有してもらいます。

わいわい 異世代交流会

核家族化や社会のデジタル化により、おじいちゃん・おばあちゃん(年配の方)との触れ合う機会が少なくなった子供たちに、一緒に交流できる場を提供し、コミュニケーション能力の向上・精神的な成長を促すことを目的としています。
「ものづくり」・「あそび」・「レクリエーション運動」を地域のシニア世代の方々と一緒に行い、お互いの世代に対する理解を深める活動をしていきます。

異世代交流会

12月10日(日)に東広島運動公園の武道場にて異世代交流会を開催します!

2023年11月22日巡回運動教室

絵本の世界と親子で運動遊び【中筋幼稚園】New!!

2023年11月19日事業報告

【第二回】絵本の世界と運動遊びイベントのご報告

2023年11月17日巡回運動教室

巡回運動教室「スポーツキッズ」の活動報告【うじな保育園】

2023年11月11日事業報告

【親子で過ごそう】絵本の世界と運動あそびの活動報告

2023年11月8日巡回運動教室

巡回運動教室「スポーツキッズ」の活動報告【瀬野幼稚園】

広島スマイルサポートのミッション

Mission

イベント事業

自然活動など幅広い実体験を通じて、子供の心身の成長に寄与することを目的とする。

総合スポーツ事業

 幅広い世代にスポーツに関わる機会と場所を提供し、心身の健全な発達とスポーツ振興に寄与することを目的とする。

地域貢献事業

ボランティア活動など、地域に根差した活動を積極的に行うことを目的とする。

キッズスマイルキャラバン

巡回運動教室

事業の目的

巡回運動教室では、地域貢献活動の一環として広島県内の幼稚園・保育園・こども園・その他地域の団体を対象に定期的に運動提供しております。

幼児期の子供たちに運動(あそび)を通じて体を動かすことの楽しさや喜びを感じてもらい、体とこころを鍛えることで発育発達を促すと共に心身の健やかな成長を目的に活動しています。

活動の様子

~  ふれあい四季の体験活動  ~

この活動は子どもゆめ基金の助成のもと、年間8回計画しております。

年間スケジュール【2023年度】

日時内容場所
10月28日(土)
10月29日(日)
みかん狩り&釣り体験
みかん狩り&釣り体験
江田島
3月3日(日)
3月9日(土)
雪遊び
雪遊び
安芸太田町近隣

活動の様子

事業報告

スマイルパートナー

パートナーリスト

スポーツインライフ

子どもゆめ基金

光明学園

さんぽぽサークル

お仕事の依頼はコチラ

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

082-909-2475

受付時間 9:00-18:00

[ 土・日・祝日除く ]